- 2020年6月14日
治せないほうが繁盛するのか?
「治療院経営はリピートが大事 !」と、僕は常日頃からこれでもかっ! ってなぐらいクライアントに伝えています。既存顧客にいかに多くお金を使ってもらうかが商売の基本だからです。で、この手の話をすると必ず出 […]
「治療院経営はリピートが大事 !」と、僕は常日頃からこれでもかっ! ってなぐらいクライアントに伝えています。既存顧客にいかに多くお金を使ってもらうかが商売の基本だからです。で、この手の話をすると必ず出 […]
治療院のリピートでめちゃくちゃ重要な要素に「決意」と「納得」があります。ちゃんと治るまで通院してもらうためには患者さんに 頑張って通院して治そうと決意してもらう 通院するのは自分のためだと納得してもら […]
「次はいつ来ればいいですか?と聞いてもらえるようになる問診・説明DVD」を購入してくださった先生から、質問というか、相談というか、苦情というか、まぁそういうのんをいただきました。 この記事ではその質問 […]
鍼灸院で売上げを安定させていくには、患者さんに必要な期間や回数をリピート通院してもらうことが大事です。このリピートに関する仕組みができていないと、あなたの鍼灸院の経営はおそらく安定しないものなります。 […]
LINE@使っていますか? 治療院経営の多くの場面でLINEやLINE@を使うことができます。うまく使うことができれば、リピート、顧客維持、物販、新規集客などに効果を発揮してくれる優良なツール。特にリ […]
治療院の問診中に自信がありそうな態度を見せることは、リピートに大きく影響します。まったく同じ技術を提供していたとしても、自信のありそうな先生と、なさそうな先生では、その結果に本当に大きな差がでます。 […]
東京、大阪、名古屋、福岡で開催していた個別セッションが終了しました。いろいろな話が聞けて勉強になりました。参加してくださった先生、ありがとうございます。 接骨院をされている柔整師が多かったです。次いで […]