- 2021年1月26日
治療院のサンキューレターで絶対にやってはいけないこと
治療院のサンキューレターは効果があるので、リピートに問題がある院は絶対にやるべき施策です。特にそれなりの単価をとっている自費接骨院・整体院・鍼灸院は必須といってもいいぐらい。 適切なサンキューレターを […]
治療院のサンキューレターは効果があるので、リピートに問題がある院は絶対にやるべき施策です。特にそれなりの単価をとっている自費接骨院・整体院・鍼灸院は必須といってもいいぐらい。 適切なサンキューレターを […]
整骨院・鍼灸院・整体院など治療院の先生から年賀状についての質問はよくされます 年賀状は送ったほうがいいですか? 年賀状は患者さん全員に送ったほうがいい? どんな挨拶文がいいですか?文例はありませんか? […]
あなたの治療院が選ばれないのは、あなたの治療院がなにをするところなのか?がわかってもらえていない可能性があるからです。あるからですというか、かなりその可能性はかなり大きい。 あなたが思っているほど、あ […]
次回の予約を取るのが苦手だったり、高い自費メニューをすすめられないという治療家はけっこういます。僕自身、どっちかっちゅうとすすめらない側の人間なんで、その気持ちはけっこうわかります。 でもこれは商売す […]
あなたの治療院は暇ですか? それとも患者さんの予約でいっぱい? この記事は、実は暇はラッキーなことやでーってことを書きました。暇な接骨院、鍼灸院、整体院などの先生は是非読んでください。
整体院など治療院のチラシやホームページで集客したいなら、必ず意識してもらいたいことがあります。それは結果を具体的に伝えるということ。 これが壊滅的にできていない院が多いです。そしてそういった院は当然な […]
治療院のホームページを閲覧するとき、パソコン以外から閲覧する人がどんどん増えてきています。数年前に半分に達したと思ったら、今では半分どころではなくなってきました。 これを書いている2020年の時点で、 […]
先日「成功したいんです!」とエライ直球を投げられました。投げてきたのはスカイプした鍼灸治療院を開業したてほやほやの先生。僕に相談してくれる先生って、こういう直球タイプは少ないんですね。もちろん僕自身が […]
異業種から学ぶことは多いです。他の業界では当たり前にやっていて効果があることなのに、治療院では取り入れているところが少ないなんてことがよくあるからですね。今回の記事はそういったことについてお伝えします […]