- 2020年7月7日
治療院の開業を自宅やマンションで成功させるには
整体院や鍼灸院をマンションや自宅の1室で開業したい。できるだけ開業費用を抑えたい。といった質問や相談はこれまでに何件かいただいています。 結論からいうとマンションの1室でも自宅の1階でも、ちゃんとやれ […]
整体院や鍼灸院をマンションや自宅の1室で開業したい。できるだけ開業費用を抑えたい。といった質問や相談はこれまでに何件かいただいています。 結論からいうとマンションの1室でも自宅の1階でも、ちゃんとやれ […]
「治療院経営はリピートが大事 !」と、僕は常日頃からこれでもかっ! ってなぐらいクライアントに伝えています。既存顧客にいかに多くお金を使ってもらうかが商売の基本だからです。で、この手の話をすると必ず出 […]
患者さんが1~3回ぐらいで来なくなってしまう。このせいでなかなか売上げが伸びない。そんな悩みを持つ治療家向けの記事です。 治療院に来院される患者さんの多くは「何回か通院する必要があるだろうな」と思って […]
予約制をとっている治療院で無断キャンセルやドタキャンをされることほど困ることはありません。また、そんなときに限って予約がいっぱいで断っている患者さんがいたりする。「このキャンセルのところに他の患者さん […]
整体院の先生からA型看板、ブラックボードになにを書けばいいですか?と質問をいただきました。ありがとうございます。質問内容の要約は以下です。 とある治療院コンサルタントの動画で、A型看板にはUSPを書け […]
以前に別のサイトで書いたこちらの記事「治療院はなにをするところかわかってないから集患できない」に複数の感想やご意見をいただきました。 いつもはコメント欄に書き込んでもらえることはほとんどないのですが、 […]
整骨院であれ鍼灸院であれどんな治療院でも、売り上げを構成する要素は決まっています。 新規(顧客数)×リピート頻度×単価=売り上げ この公式は僕のメルマガでもブログでもせんど登場しているので、いまさら言 […]
今回の記事は治療院の問診・説明についてお伝えします。それなりの単価をもらっているなら、適切な問診・説明をしっかり行わないと、リピートで苦しむ確率が高くなります。よくあるのが 通院が必要なのに、半分ぐら […]
治療院のホームページは集客には欠かせない重要なもの。だから業者任せにせず、内容を先生自身で考えていく必要があるんですね。業者任せにしちゃうと、キレイなだけのサイトに出来上がってくることが多いですから。 […]
あなたの治療院にチラシで患者さんを集患・集客しましょう! というと、「チラシ集客?ビラ配り? 未だにそんなことやってんの? 今はネットの時代でしょ。チラシなんかチンタラやってないでネット集客に力を入れ […]