- 2020年8月24日
暇な治療院がやるべきこと
あなたの治療院は暇ですか? それとも患者さんの予約でいっぱい? この記事は、実は暇はラッキーなことやでーってことを書きました。暇な接骨院、鍼灸院、整体院などの先生は是非読んでください。
あなたの治療院は暇ですか? それとも患者さんの予約でいっぱい? この記事は、実は暇はラッキーなことやでーってことを書きました。暇な接骨院、鍼灸院、整体院などの先生は是非読んでください。
先日「成功したいんです!」とエライ直球を投げられました。投げてきたのはスカイプした鍼灸治療院を開業したてほやほやの先生。僕に相談してくれる先生って、こういう直球タイプは少ないんですね。もちろん僕自身が […]
異業種から学ぶことは多いです。他の業界では当たり前にやっていて効果があることなのに、治療院では取り入れているところが少ないなんてことがよくあるからですね。今回の記事はそういったことについてお伝えします […]
予約制をとっている治療院で無断キャンセルやドタキャンをされることほど困ることはありません。また、そんなときに限って予約がいっぱいで断っている患者さんがいたりする。「このキャンセルのところに他の患者さん […]
自分のやりたいことを明確にするのは治療院経営にとってめちゃくちゃ大事。でも、多くの治療家がないがしろにしていることでもあると僕は感じています。だから今日はこのことについてエラそうに書く。いつもエラそう […]
鍼灸院で売上げを安定させていくには、患者さんに必要な期間や回数をリピート通院してもらうことが大事です。このリピートに関する仕組みができていないと、あなたの鍼灸院の経営はおそらく安定しないものなります。 […]
あなたの鍼灸院に、自分にあった患者さんを集客していきたいと考えているのであれば、最初に取り組むべきことがあります。それはあなたの鍼灸院がどんな院なのかを明確にすることです。 ここは多くの先生がすっ飛ば […]
私は治療院コンサルタントとして独立した当初から、終始一貫して「これから有望な資格は鍼灸だ」と言い続けています。しかし当事者達の考えは少し違っているらしく「鍼灸だけで食っていくのは大変だ」と、これまで多 […]
LINE@使っていますか? 治療院経営の多くの場面でLINEやLINE@を使うことができます。うまく使うことができれば、リピート、顧客維持、物販、新規集客などに効果を発揮してくれる優良なツール。特にリ […]